フォローアップ研修ネット配信全見放題 | 福祉用具専門相談員の資格取得や講座受講をするなら業界首位の実績を誇る、お茶の水ケアサービス学院

東京都指定調査機関
社団法人シルバーサービス振興会指定研修機関
公益財団法人東京都福祉保健財団指定研修機関
福祉用具専門相談員養成機関
登録番号 T4010001035940

フォローアップ研修

介護のイメージ

研修動画配信サービスの
選択に失敗しないために

↓目次に合わせて分割した動画です。↓
「お時間がない方」「特定の部分だけを見たい方」はこちらをご覧ください。
※動画画面右下のをクリックすると、全画面でご視聴いただけます。

eラーニングの
特徴とメリット
8分31秒
eラーニングの
デメリットと課題
8分12秒
フルスペックのeラーニング受講にかかる
作業の実際
8分11秒
アナログ管理および新システム
(シンプルスペック)
12分22秒
eラーニングの導入で
気を付けるべき視点
10分34秒
eラーニングのデメリットを
解決するためのサポート
13分25秒

同業他社(eラーニング)との比較表

  内容 お茶の水ケアサービス学院 他社(業界2位)
サービス比較 利用事業所数※1 4200事業所 1700事業所
市場占有率※2 16% 6%
コンテンツ量
(提供時間)※3
900時間 541時間
新コンテンツ追加頻度 6回 情報なし
利用状況及び
顧客満足度比較
月間動画総再生時間 23,422時間 情報なし
継続率(1年目) 92% 情報なし
継続率(2年目) 97% 情報なし
管理システム
及び運用負荷
資料添付
レポート
テスト
研修修了記録
管理システム(デジタル)
管理システム(アナログ) ×
管理システム(事前準備) 不要
利用開始準備期間 0日 事前準備及び
操作方法の
周知の時間要
価格比較 契約単価(税込)※4 87,340円
(デジタル管理不要の場合71,500円)
198,000円
1人当たり月単価 ※5
(職員50名の場合)
145円
(デジタル管理不要の場合119円)
330円
付随サービス ZOOMライブ研修 何名・何回でも無料で参加OK
(月8回前後開催)
実施無し
集合研修 ※6 募集金額の半額にて受講可能 実施無し
オリジナル動画の配信 オプションにて対応可能 オプションにて対応可能
多言語対応 オプションにて対応可能
※東アジア 東南アジア圏全対応済み
オプションにて対応可能

※1 併設事業所が複数ある場合は、1事業所として計算
※2 他社の占有率については弊社との単純比較にて計算
※3 他社のコンテンツ量は1コンテンツ5分×6500本として計算
※4 価格は2023年8月31日の価格を参考にして計算
※5 特別養護老人ホーム入居者100名定員の常勤・非常勤の介護職・看護職の平均職員数52.76を踏まえ50人に設定
※6 福祉用具専門相談員指定講習会等資格取得研修は除く

なお、上記情報は2023年8月31日のホームページの情報を基に記載しています。
今すぐネットで簡単お申し込み

FAXでお申込の方はこちらをダウンロードしてください(PDF)